MENU
  • 会社概要
  • 代表プロフィール
  • 「高単価講師実践会」説明セミナー
  • 受講生の声
  • セミナー情報
  • 活動レポート
  • セミナー依頼
  • お問い合わせ
大阪・京橋・OBP・城東区にて起業やSNS、マーケティングのセミナーを毎月開催しています。
Branch
  • 会社概要
  • 代表プロフィール
  • 「高単価講師実践会」説明セミナー
  • 受講生の声
  • セミナー情報
  • 活動レポート
  • セミナー依頼
  • お問い合わせ
Branch
  • 会社概要
  • 代表プロフィール
  • 「高単価講師実践会」説明セミナー
  • 受講生の声
  • セミナー情報
  • 活動レポート
  • セミナー依頼
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. SNSの勉強&交流会!〜インスタグラム・ツイッター運用の仲間を作ろう〜マーケティングミニ講座「フォロワー増加のやり方」付き!【大阪・梅田・京橋】

SNSの勉強&交流会!〜インスタグラム・ツイッター運用の仲間を作ろう〜マーケティングミニ講座「フォロワー増加のやり方」付き!【大阪・梅田・京橋】

イベント集合写真

自分の活動のためにSNSを始めてみたものの、更新を続けるのが大変。

「発信するネタがなくて考えるのがつらい・・」

「毎日の更新は大変だなあ・・」

「全然イイネされないのに続ける意味あるのかな・・」

「ちょっとくらい更新しなくてもいいか・・」

そんなことが続いているうちに更新がほぼ止まってしまう・・

そんな状況にいる人のために交流イベントを企画しました!

日程を確認

参加対象者

イベント風景

改めて、こんなお悩みを持っている方が交流会の参加対象者となります。

  • SNSを始めたいけど何からやればいいんだろう?
  • SNSを頑張りたいけど継続ができない・・
  • 更新する目的を見失ってしまった・・
  • 思うように数字が伸びなくて挫折しそう・・
  • 発信のコンセプトとかターゲットとかよくわからない・・
  • 他の人の投稿が気になってSNSが楽しくない・・
  • 自分に合う仲間を見つけて、一緒に頑張っていきたい・・

SNSは周りの反応や数字が見えやすい分、メンタルを左右されやすく、継続が非常に難しいですよね。。

そこで!今回は「仲間を作ってSNSを楽しもう!」というテーマで、SNSの勉強会&交流会を実施します。

↓下記の動画で交流会の概要を説明しているので、講師の雰囲気も含めて確認してみてください。

定期的に集まる仲間がいれば、支え合いながらSNS活動ができますし、継続もしやすくなりますよ。

※ネットワークビジネスに関係のある方や営業・勧誘活動される方の参加は堅く禁止しています。

仲間がいたから達成できたフォロワー1万人

セミナーイベント写真

現在は自分の活動用SNSを定期更新していますが、昔はプライベートの鍵アカウントしか持っていませんでした。

当時、本業とは別の活動を始めたタイミングだったので、新たに活動用のSNSアカウントを作ることにしました。

「自分の事業を作ったんだから、SNSで情報発信してファンを作ろう!」

「フォロワーが増えれば有名人になって活動の役に立つはずだ!」

そう思って、最初に選んだのはツイッター。

最初はやる気マンマンではじめましたが、定期的に更新するとなるとかなりしんどい。

「うわ、今日も更新しないといけない。」

「めっちゃ時間かけて考えたのに全然反応されねえ・・」

1週間もしないうちにやる気はなくなっていったんですが、当時の仲間が支えてくれました。

「最初はそんなもんだって!」

「ぼくも定期的に更新するから一緒にがんばろう!」

そんなふうに励まされたり、逆にこっちが励ましたり・・

「この投稿のいいねが多かったってことは〇〇な人がターゲットになるのかな?」

「こんな投稿をしたら反応がよかったから、やってみて!」

日々、情報交換をすることでモチベーションがなんとか維持されました。

停滞期はかなり長かったんですが、仲間と「あーでもない。こーでもない」と言って改善しながら更新は継続していました。

すると、徐々に反応が増えていき、自分がどんなコンセプトで発信すればいいか分かってきたんです。

そこから1年ほど更新を続けてついにフォロワーは1万人を突破しました。

あれほどしんどかったSNSの更新を続けられたのは仲間がいたからだと確信しています。

現在は新たな挑戦として発信コンセプトを変更したのでフォロワーは1万人を切って9000人台になってしまいましたが、今も仲間と情報発信を続けています。

SNSは周りのひとのフォロワー数やいいね数が常に見えるため、落ち込みやすいです。

見たくない情報もたくさん目に入ってしまいますもんね・・。

だからこそ、仲間とともに一緒にがんばっていきませんか?

イベント概要

イベントの流れ

だいたいこのような流れで進行します。(合計90分)

5分挨拶とイベント概要説明
15分SNS運用に関するプチ講座
60分交流
10分おわりの挨拶とお知らせ
日程を確認

過去のイベント

イベントの様子

SNS交流イベントの様子写真
イベント集合写真
SNS交流会の集合写真

イベント参加者の感想

SNSの基礎を見直せてよかった。また、SNSに興味のある方と交流できたのもすごくよかった。
インスタの活用があまりできてなかったのですが、フォロワーを増やす方法として、コメントするなど効果があるなど知ることができた。とてもわかりやすくて良かった。(具体的にどうするかなど)
参加者感想
あっという間に時間がすぎる程、楽しくいろいろな職種の方とお話できました。
プライベートでしかSNSを使っていなかったので、事業用でもフォロワーを増やす等の方法を教えていただき、おもしろかったです。SNSをもっと使っていきたいなと思いました。
参加者感想
めちゃくちゃよかったです。最近IG(インスタグラム)をサボりがちで。またちゃんとやろうと運用していたので、とても勉強になりました。運用していて疑問におもっていたところも質問させてもらって、ありがたかったです!
参加者感想
2回目参加させていただき、また新しい発見があり良かったです。新しい方との交流もあり、話をすることができたので良かった。メンションを活用していこうと思いました。とっくんさん本日もありがとうございました。
参加者感想
うちの会社のSNS部の者に話を聞いて来なさいと言ってみます。
参加者感想
2回目の参加でした。前回同様、たくさんの方とSNSのフォローをしあえてよかったです。SNSでの悩みも共有できてよかったです。
参加者感想
SNSの役に立つ情報を簡潔に教えて頂いてよかったです。いろいろな業種の方と情報交換できてよかったです。仕事でSNSを利用して効果を上げたいなら一度参加したら良いよ。

イベントレポート

過去のイベントレポートに参加者のその他の感想やイベント雰囲気など詳細が掲載されています。

イベントの様子
「第1回 インスタ仲間を作ろう!Inst...
2023年2月28日開催 イベントの告知
イベント集合写真
「第3回 SNS仲間を作ろう!SNSの勉...
Twitter、Instagram、Fa
ツイッター勉強会の様子
「第1回 ツイッター仲間を作ろう!Twi...
2023年1月24日開催 イベントの告知
SNS交流会イベントの集合写真
「第2回 SNS仲間を作ろう!SNSの勉...
Twitter、Instagram、Fa
SNS交流会の集合写真
「第1回 SNS仲間を作ろう!SNSの勉...
Twitter、Instagram、Fa
« Previous 1 2 3 4

講師の情報

●ツイッタ―
https://twitter.com/tokkun_9
●インスタグラム
https://www.instagram.com/tokkun_fun_writing/
●Facebook
https://www.facebook.com/seigo.tokuzawa/

イベント開催場所

大阪の京橋エリア(大阪ビジネスパーク)にあるOBPアカデミアにて開催していることが多いです。

※OBPアカデミア以外でも開催していることがあるので、各日程の詳細情報をご確認ください。

ご案内

■お問い合わせ

contact@branch-web.com

までご連絡ください。

■特定商取引法に関する表記

こちらに記載されています。

© Branch.