2023年12月14日実施
講義の様子
※写真は準備中です
出席者の感想
平均満足度:8.6点 / 10点












スプレッドシートにまとめた感想一覧はこちらから。
※匿名にて感想を紹介する許可は得ています。
※実際の感想の写真は記事の下にまとめて掲載しています。
講義を終えて
大阪教育大学附属高校平野校舎の2年生の生徒さんに2時間の講義を行ってきました。
前回、大阪教育大学附属高校池田校舎の2年生に講義をさせていただいたのですが、
そこから、「別校舎でも講義をしてほしい」とありがたいご要望をいただき講義が実現した流れです。
2年生の全体だったようで、100名以上の生徒さんにお話を聞いていただきました。
起業を通して得られた失敗談や成功事例をもとに講義をお伝えし、合間ではグループワークも実施。
グループワークでは私が実際に体験したことや、学んできたことをもとに作ったクイズをグループで議論してもらうというものでした。
専門知識がなくても回答できるようなクイズですが、実際のビジネスの現場で意思決定に関わるような内容だったので、疑似体験してもらえたのがよかったです。
感想にもありましたが、受験勉強での悩みや将来やりたいことがないことに対する悩みなどが今回の講義を通して楽になったという生徒さんもいて、安心しました。
僕自身も高校2年生のときは初めて大学受験を意識し始めた時期であり、同時にやりたいことなんて全く分からなかったので、多少は生徒さんの気持ちがわかるつもりです。
運営しているスイーツ事業の大失敗を通して学んだことや、会社員プログラマーから独立してフリーランスになったときの経験談など、実際の体験をもとにお話をすると、みなさん集中して聞いてくださったように思います。
今後、高校を卒業してそれぞれの進路に進むことになると思いますが、高校生活もまだ1年以上残っていると思うので、これからも充実した生活を送ってくださいね。
将来的に仕事で一緒になったり、話ができることを楽しみにしています。
今回はありがとうございました!
いただいた感想文





































































































コメント