2023/11/11 実施
講義の様子












学校のホームページでも紹介していただきました。
↓リンクはこちら
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-h/subject/2023innov-11/
出席者の感想
平均満足度:8.8点 / 10点



スプレッドシートにまとめた感想一覧はこちらから。
※匿名にて感想を紹介する許可は得ています。
※実際の感想の写真は記事の下にまとめて掲載しています。
講義を終えて
大阪教育大学附属高校池田校舎の2年生の生徒さんに2時間の講義を行ってきました。
今回はワークショップや休憩など全くなしの2時間しゃべりっぱなしのスタイルにしてみましたが、(感想にもある通り、)興味を持って聞いてくださる生徒さんが多かったです。
個人的なテーマとしては「今回の講義がきっかけで少しでも(良い意味で)考え方が変わる生徒さんが出てくれれば嬉しい」と思っていました。実際、感想にもある通り、ポジティブな考え方に変わった生徒さんも出てきて、実際の事業での失敗談をシェアできてよかったです。
実際に事業を立ち上げて400万円以上の赤字を作った話や、試行錯誤の末、SNSフォロワーが1万人を超えた話など、高校生ながらもめちゃくちゃ関心を持ってくれていた印象でした。
高校や大学、各種スクールなど、「生徒さんに継続力を身につけてほしい」「ベタかもしれないけど努力の大切さを知ってほしい」というところがあれば講義しにいきますので、お気軽にご相談ください。
本日は土曜日でお休みの朝だというのにたくさんの生徒さんに集まっていただきました!本当にありがとうございました!
また、いつか仕事を始めたときやそれぞれの活動の中で再会できることを楽しみにしています。
いただいた感想文
















研修や講演依頼について
下記の問い合わせページから受け付けています。
※各種SNSのDMでも相談可能です。
学校、スクール、行政関連施設、法人(研修関連)からよく研修や講義依頼のお問い合わせいただきますので、お気軽にお問い合わせください。

コメント