2023年6月2日開催
目次
イベントの様子

参加者の感想
今回はアンケートなどを実施していなかったのですが、研修の参加者様がわざわざ講義後にメールをくださりました。
非常に嬉しいです。ありがとうございます!
いただいた感想
とっくんさんの全てのお話がとても勉強になったのですが、特にロールモデルの設定についての、とっくんさんの経験談も踏まえたお話が大変勉強になりました。
僕自身、数年前にTwitterでフォロワーを増やすことに夢中だった時期があるのですが、フォロワーが1,000人を超えたあたりで頭打ちになり、何の成果も得られずに止めた経験があります。
とっくんさんのお話を聞き、まさにあの時の自分に足りなかったものはロールモデルだと衝撃的に感動しました。
いただいたメール

インスタに関しては従業員のみなさまも普段から使われているようで、熱心に聞いてくださっていたのが印象的でした。
SNSはどうしても自己流でやってしまう人が多く、やり方を学ばなければ徒労に終わることが多いです。
僕も実際に3年ほど自己流で進めましたが、なんの売上にもつなげることができませんでした。
今回の講義を少しでも従業員のみなさまや、その先のクライアント様に役立てていだければ幸いです。
お時間いただきありがとうございました!
大阪行政さまから依頼を受けて開催した文章術セミナーや、大阪の中学校での講演会など、個人向け以外のイベントも増えてきました。
研修や講演はの相談は現在も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
↓お問い合わせはこちらから。
あわせて読みたい


講師・講演・研修依頼
講師依頼のページへ訪問していただきありがとうございます! 予算感や内容などはお問い合わせいただければ柔軟に対応できますので、お気軽にお問い合わせください。 世...
コメント